明日19日から27日までまたまた連続舞台が続きます。
もうすでに今日のロケで足が筋肉痛という(笑)
19日 土曜日
崇化館交流館にて防犯新喜劇を上演。
20日 日曜日
豊南交流館にて悪質商法撃退新喜劇を上演。
夕方、みちなびとよたでエフエムとよたラジオラブィートでラジオ生放送♪
22日 火曜日
名古屋市西区文化小劇場にて防災新喜劇を上演。
24日 木曜日
豊田市立古瀬間小学校にて防犯新喜劇を上演。
25日 金曜日
弥富市立白鳥小学校にて交通安全新喜劇を上演。
26日 土曜日
前林交流館にて新作の悪質商法撃退新喜劇を上演。
夕方、イルミネーションとよた点灯式の司会。
27日 日曜日
若園交流館にて悪質商法撃退新喜劇を上演。
その後、豊田スタジアムデッキにて、おいでんフェスティバルin豊スタにて司会。
夕方、みちなびとよたでラジオラブィートでラジオ生放送♪
こんな感じです。
今回は一般OKのところがほとんどです!お気軽にコメント下さい。ご案内致します。
2011年11月18日
2011年11月13日
毎年伺うところ。
続けることって当たり前だけどすごく大事なことで、今日伺った東白川村へは、5月と11月のイベントでもう約5年ぐらいお邪魔しています。
初めて行った時は生意気だった小学生たちも、中学生のお兄さんお姉さんになって、逆に小さな子供達の面倒までみている。毎回行くお馴染みの猿顔の僕を見て、『なんぺいさんだ!』とか『こんちは〜!』などと元気よく挨拶を交わしてくれたり♪子供の成長まで見れちゃいます。
村長さんも村のお偉さん方もみんな、5月と11月のこの日はあけとけよ!と言ってくれる。
地元豊田のお祭りでも、このイベントはなんぺいちゃんな!と肩をポンと叩いてくれる。
下山に行けば、来年もお前はここに来いよ!と鼻息を荒くして言ってくれる。
よくイベント先で、『売れても無視するなよ〜』なんて言われますが、最近ハッキリと『売れる気ありませんから〜!ずーっと地元を元気付けますよ!』と伝えます。
全く欲のない自分。
地域密着で、皆さんに親しまれ、軽くお声をかけてもらえる、そんな『なんぺいちゃん』でいたいです。ずっと、ずーっと……。
続けていれば、必ずいいことがある。かつて色んな人にそう言われ続けて来ました。旗揚げして13年経ってようやくその意味が分かって来たように思います。
ずっと『なんぺいちゃん』って呼ばれていたいから…。
初めて行った時は生意気だった小学生たちも、中学生のお兄さんお姉さんになって、逆に小さな子供達の面倒までみている。毎回行くお馴染みの猿顔の僕を見て、『なんぺいさんだ!』とか『こんちは〜!』などと元気よく挨拶を交わしてくれたり♪子供の成長まで見れちゃいます。
村長さんも村のお偉さん方もみんな、5月と11月のこの日はあけとけよ!と言ってくれる。
地元豊田のお祭りでも、このイベントはなんぺいちゃんな!と肩をポンと叩いてくれる。
下山に行けば、来年もお前はここに来いよ!と鼻息を荒くして言ってくれる。
よくイベント先で、『売れても無視するなよ〜』なんて言われますが、最近ハッキリと『売れる気ありませんから〜!ずーっと地元を元気付けますよ!』と伝えます。
全く欲のない自分。
地域密着で、皆さんに親しまれ、軽くお声をかけてもらえる、そんな『なんぺいちゃん』でいたいです。ずっと、ずーっと……。
続けていれば、必ずいいことがある。かつて色んな人にそう言われ続けて来ました。旗揚げして13年経ってようやくその意味が分かって来たように思います。
ずっと『なんぺいちゃん』って呼ばれていたいから…。
2011年11月09日
地元愛・カーテンコールで豊田を宣伝♪
劇一本が終わると、必ずカーテンコールを行います。お笑いに必須のオチがあり、緞帳(どんちょう)がしまり、再び緞帳が開くと、役者たちが頭を深々と下げてお客様に挨拶をする。それが定番です。
県外公演が増え、最後のカーテンコールで最近よく言う言葉。
『愛知県豊田市・車の町から来ました!』
客出しと言われる、お客様が帰られる時に握手や声かけ、ファンサービスをする時には、『プリウスを買って下さい』(笑)
小さな小さな、ごくごく小さな恩返しのつもりです。育ててくれた『豊田』の宣伝になればと思ってます!
工業都市にも、こんなお笑い劇団があるんですよ〜と投げかけつつ、ちょっとでも県外公演で豊田を宣伝できれば光栄☆
これが僕の地元愛です(^O^)
県外公演が増え、最後のカーテンコールで最近よく言う言葉。
『愛知県豊田市・車の町から来ました!』
客出しと言われる、お客様が帰られる時に握手や声かけ、ファンサービスをする時には、『プリウスを買って下さい』(笑)
小さな小さな、ごくごく小さな恩返しのつもりです。育ててくれた『豊田』の宣伝になればと思ってます!
工業都市にも、こんなお笑い劇団があるんですよ〜と投げかけつつ、ちょっとでも県外公演で豊田を宣伝できれば光栄☆
これが僕の地元愛です(^O^)
2011年07月19日
敬老会は僕らのふるさと
旗揚げ当初から、いくつかの敬老会にお邪魔させていただきました。
豊田市内はもちろん、東海三県各地で新喜劇や漫才を上演してきました。
そんなわけで、お年寄りの皆様にも大いに笑って健康になっていただけるような余興も、取り揃えております。
一番のオススメは人情もの時代劇です。涙あり、笑いありのお芝居となっております。
他にも、オレオレ詐欺や悪質商法にだまされないように、防犯新喜劇もご用意しております。
また、新コンビ、なんぺい&あかねの漫才も是非ご覧いただきたいと思っています。
持ち時間、ご予算に合わせてご用意させていただきますので、敬老会での余興に何か…とお考えの方、是非!笑劇派までお問い合わせください。
皆様の笑顔、お待ちしております。
豊田市内はもちろん、東海三県各地で新喜劇や漫才を上演してきました。
そんなわけで、お年寄りの皆様にも大いに笑って健康になっていただけるような余興も、取り揃えております。
一番のオススメは人情もの時代劇です。涙あり、笑いありのお芝居となっております。
他にも、オレオレ詐欺や悪質商法にだまされないように、防犯新喜劇もご用意しております。
また、新コンビ、なんぺい&あかねの漫才も是非ご覧いただきたいと思っています。
持ち時間、ご予算に合わせてご用意させていただきますので、敬老会での余興に何か…とお考えの方、是非!笑劇派までお問い合わせください。
皆様の笑顔、お待ちしております。